【給料公開】【デンソー】11月分のお給料を公開します。
11月はどうだったのか?
デンソー期間工、かたちんです。
正直、期間工ネタはもうあまり書くことがありません。
最初の頃は、仕事のことやら買い物のことやら生活のあれこれを事細かに書いていましたが、いい加減今の生活にも慣れてしまって、ネタが思いつかないのです。
そんな中でも書けることといえば、月一回のお給料のことぐらいです。
正直、デンソーの期間工で働きたい!と思っていらっしゃる方が一番気になる内容だと思いますので、これは続けていきたいと思います。
それではどうぞ!
まずは前提条件から
10月は出勤日数は通常通り、代出が少し多いぐらいで、特に変わったことのない月でした。
残業時間についても40時間に少し届かないぐらいで、私の職場としてはあくまでも平均値です。
出勤日数:21日
休出日数:なし
指定代出:3日
時間外休日勤務時間数:39.00
内、休日勤務時間数:2.00
深夜時間:69.15
実働時間:203.30
総支給とその内訳
さて、それでは総支給額です。単位は全て円です。
基準内賃金受給額:207,900
時間外勤務手当:64,457
指定代休手当:13,365
深夜作業手当:26,257
交代勤務手当:54,840
発明改善報奨金:0
総支給額:366,819
手取り額は?
上記の総支給額から控除額を引いた、以下の金額が手取額になります。
総支給額:366,819
控除額:60,624
手取額:306,195
また30万円越えた…
デンソー期間工、すごいですね。
と、感心するとともに、代出の日数、夜勤の日数、夜勤の時間数が如実に給料に反映されますので、2〜3万円の金額の振り幅が普通に発生しそうです。
そういう意味では、代出が1日少ない、夜勤の時間数も10月より少ないので、手取り30万円は難しいでしょうね。
さらに12月、1月と長期連休がありますので、期間工の給料も冬に突入しそうです。
年末年始の帰省、どうしよっかなー!という感じです。
コメントを残す